top of page

三郷町に住んで20年以上になります。

その間に観察した野鳥を以下の野鳥リストにまとめ、撮影した写真を整理しました。

三郷町の野鳥

<野鳥リストの注意事項>

1⃣番号、科名、種名、渡り区分は「奈良県産鳥類目録(日本野鳥の会奈良支部:2021年2月7日現在)の分類に基づきます。

2⃣三郷町での生息状況は、管理人のこれまでの観察結果や文献、他のHPでの写真情報等より判断しています。

3⃣種名をクリックすると、写真、種の特徴、性・年齢等の識別方法を記載した図鑑ページに移動します。

4⃣写真は全て管理人撮影です。撮影できていない種は掲載していません。

選択する
番号
科名
種名
三郷町での生息状況
004
キジ
ヤマドリ
確認なし。平群町や生駒市では山地周辺で確認
005
キジ
キジ
留鳥として農耕地周辺を餌場に利用。繁殖の確認なし。
020
カモ
オオハクチョウ
確認なし。奈良市の池沼で冬季に確認。
024
カモ
オシドリ
冬鳥として主に池沼を餌場に利用
027
カモ
ヨシガモ
確認なし。上牧町の池沼で冬季に確認あり。
028
カモ
ヒドリガモ
冬鳥として主に大和川や竜田川を餌場に利用
029
カモ
アメリカヒドリ
冬鳥として稀に大和川や竜田川でヒドリガモの群れに混じって確認
030
カモ
マガモ
冬鳥として主に大和川や竜田川を餌場に利用
032
カモ
カルガモ
留鳥として主に池沼・河川で繫殖
034
カモ
ハシビロガモ
冬鳥として主に池沼を餌場に利用。
035
カモ
オナガガモ
確認なし。上牧町や河合町の池沼で確認。
038
カモ
コガモ
冬鳥として主に大和川や竜田川を餌場に利用
042
カモ
ホシハジロ
確認なし。
046
カモ
キンクロハジロ
冬鳥として主に池沼を餌場として利用
059
カモ
カワアイサ
確認なし。
060
カモ
ウミアイサ
生息地でない。
062
カイツブリ
カイツブリ
留鳥として池沼・大和川で繁殖。
064
カイツブリ
カンムリカイツブリ
確認なし。奈良市の池沼で確認。
127
カワウ
留鳥として大和川や竜田川で繁殖
143
サギ
アマサギ
旅鳥として水田や河川周辺を餌場に利用。繁殖なし。
144
サギ
アオサギ
留鳥として農耕地や河川周辺を餌場に利用。王寺町や平群町で繁殖。
146
サギ
ダイサギ
留鳥として農耕地や河川周辺を餌場に利用。繁殖なし。
147
サギ
チュウサギ
旅鳥として水田や河川周辺を餌場に利用。繁殖なし。
174
クイナ
バン
留鳥として主に河川、池沼で繁殖
175
クイナ
オオバン
冬鳥として主に河川を餌場に利用
202
チドリ
イカルチドリ
留鳥として大和川で繁殖。
241
シギ
キアシシギ
確認なし。
286
カモメ
ユリカモメ
確認なし。
293
カモメ
ウミネコ
確認なし。
301
カモメ
オオセグロカモメ
確認なし。
339
ミサゴ
ミサゴ
留鳥として大和川を餌場に利用。繁殖なし。
340
タカ
ハチクマ
2010年代までは夏鳥として山地周辺で繫殖。近年は渡りの時期のみ見られる。信貴山から大和川沿いが渡りルートの一部となっている
342
タカ
トビ
繁殖なし。稀に飛翔のみを確認。
355
タカ
ハイタカ
冬鳥として越冬に利用
356
タカ
オオタカ
2010年代までは留鳥として山地部で繁殖。近年は確認なし。
357
タカ
サシバ
2010年代までは夏鳥として山地周辺で繫殖。近年は渡りの時期のみ見られる。信貴山から大和川沿いが渡りルートの一部となっている
358
タカ
ノスリ
冬鳥として町内の農耕地等を餌場として利用
363
タカ
イヌワシ
生息しない
364
タカ
クマタカ
確認なし。平群町で稀に確認。
372
フクロウ
フクロウ
2010年代までは山地部で留鳥として繁殖。近年は確認なし。
383
カワセミ
カワセミ
留鳥として池沼や大和川で繁殖
390
キツツキ
コゲラ
留鳥として山地周辺で繫殖。
393
キツツキ
アカゲラ
確認なし
401
ハヤブサ
チョウゲンボウ
留鳥として大和川周辺で繁殖
407
ハヤブサ
ハヤブサ
稀に飛翔のみを確認。繁殖なし。
418
カササギヒタキ
サンコウチョウ
夏鳥として山地周辺で繁殖。
420
モズ
モズ
留鳥として農耕地や草地周辺で繁殖。
427
カラス
カケス
確認なし。
435
カラス
ハシボソガラス
留鳥として宅地周辺で繁殖
436
カラス
ハシブトガラス
留鳥として町内の広い範囲で繁殖
445
シジュウカラ
シジュウカラ
留鳥として山地周辺で繫殖
452
ヒバリ
ヒバリ
留鳥として田畑や川原などの草地で繁殖
457
ツバメ
ツバメ
夏鳥として町内の広い範囲で繁殖
459
ツバメ
コシアカツバメ
夏鳥として住居周辺で繁殖
461
ツバメ
イワツバメ
留鳥として大和川周辺で繁殖
464
ウグイス
ウグイス
留鳥として山地周辺で繁殖
485
メジロ
メジロ
留鳥として山地周辺で繁殖
506
ムクドリ
ムクドリ
留鳥として町内の広い範囲で繁殖
514
ヒタキ
トラツグミ
冬鳥
521
ヒタキ
シロハラ
冬鳥
525
ヒタキ
ツグミ
冬鳥
536
ヒタキ
ルリビタキ
冬鳥
540
ヒタキ
ジョウビタキ
冬鳥として田畑や草地周辺を餌場に利用
542
ヒタキ
ノビタキ
稀に確認あり
549
ヒタキ
イソヒヨドリ
留鳥として繁殖
558
ヒタキ
キビタキ
夏鳥として山地周辺で繁殖
560
ヒタキ
オジロビタキ
確認なし
561
ヒタキ
オオルリ
夏鳥として山地周辺で繁殖
568
スズメ
ニュウナイスズメ
冬鳥として山地周辺を餌場として利用
569
スズメ
スズメ
留鳥として町内の広い範囲で繫殖
573
セキレイ
キセイレイ
留鳥として小河川周辺で繁殖
574
セキレイ
ハクセキレイ
留鳥として町内の広い範囲で繁殖
575
セキレイ
セグロセキレイ
留鳥として大和川や竜田川周辺で繁殖
580
セキレイ
ビンズイ
確認なし
587
アトリ
カワラヒワ
留鳥として田畑や川原周辺で繁殖
588
アトリ
マヒワ
冬鳥として大和川周辺を餌場に利用
602
アトリ
イカル
確認なし。斑鳩町では山地周辺で確認
610
ホオジロ
ホオジロ
留鳥として山地周辺で繁殖
617
ホオジロ
カシラダカ
冬鳥として大和川周辺を餌場に利用している
624
ホオジロ
アオジ
冬鳥として大和川周辺を餌場に利用
628
ホオジロ
オオジュリン
確認なし
bottom of page